2012年06月05日

下田市内の夏キセな場所を探しに散歩してきた。

以前のブログで、街中の喫茶店が、夏色キセキの中学生の制服を干しているのを取り上げました。ここ以外にも、下田市内には「夏キセなスポット!?」があるので紹介します!


 ↑ 伊豆急線の終点伊豆急下田駅で夏色キセキ駅長が迎えてくれた。

 ↑ 逢沢夏海駅長と紗季、優香、凛子の4人がいたーっ!
 伊豆急行では各々の駅で「オモシロ駅長」という企画をやっています。


 ↑ ペリーロード沿いにある下田市歴史的建造物指定の「旧澤村邸」(三丁目)
 現在、夏色キセキコミュニケーションギャラリーを設けている。

 ↑ 入ってっすぐの休憩室には、夏色キセキが放映されていた。

 ↑ 足跡ノートが置いてあって自由に書き込める。

 ↑ パネル展示スペース。

 ↑ パネル展示スペース。

 ↑ パネル展示スペース。もちろんこの「旧澤村邸」自体が聖地だ!


 ↑ ペリーロード沿いにあるクリーニング屋さんにも夏色の中学生がいるようだ。(三丁目)


 ↑ 下田駅を出て第7話の聖地本郷公園方面へ向かう途中の某所に夏キセな場所がある。どうやらお菓子の卸問屋さんのようだ。(東本郷1丁目)

 ↑ 4人が巡礼者を温かく迎えてくれている。

 ↑ 4人がおしゃべりしていた。(実は、この裏面でもおしゃべりしている。それは行った人だけのヒミツ!)

 ↑ お店にいた女性に声をかけた。実はこの人も夏キセおたくだーっ。夏キセ聖地巡礼の人限定でおまけをくれるのだ。袋の中にはお菓子と自作のカードが入っていた。もちろん数量限定。欲しい人はツイッターを見るべし!


 ↑ さらに本郷公園方面に向かうと喫茶店アネモネさんがある。この店内にはイラストレーターのお客さんが書いた絵が飾ってある。(東本郷1丁目)

 ↑ その中の一枚には夏キセの4人が。そのほかの作品も斬新でセクシーだ!ここは定食もパスタも美味い!

以上、私が気がついた夏キセなスポットを挙げてみました。が、他にも気がつかないところがあるかもしれないので、もし見つけたら夏キセおたくな私に情報いただければうれしいです。  


Posted by さざえさん at 19:47Comments(2)下田の名所