2014年07月29日
キャンドルカフェ in下田(2014.8.1~8.3)


今年も夏の下田の夜をローソクの灯りが照らします。
「キャンドルカフェ in下田」
【日時】2014年8月1日(金)~3日(日)
8/1,2は18:30~22:00、8/3は18:30~21:00
【場所】静岡県下田市三丁目ペリーロード
【キャンドル総数】2000本
【内容】
●オープニングセレモニー:8/1(金) 18:30~キャンドルへ一斉に火をともします。お手伝いいただける方は午後6時に本部前へ集合!
●会場では「あなたの想い」を書く「ドリーミング・シート」を200円で販売。「あなたの想い」がキャンドルライトに映すと願がかなうかも!?
●イベントの主役になろう!:老舗呉服店で浴衣に着替えてペリーロードや街中を散歩できます。参加者には会場にあるハートのキャンドルを灯す権利をお付けします!
※参加費3000円。申し込みは前日17時まで。
●キューブキャンドル:お好きなカラーで世界に1つのオリジナルキャンドルを作りましょう。8/2、3開催。 ⇒0558-22-1531





去年(2013年)の写真を載せてみたが、あの幻想的な美しさと雰囲気は、写真では伝えられない。
ぜひ見に行っていただきたい。できれば浴衣で!
大きな地図で見る
お問い合わせは、0558-22-1531(下田市観光協会)
キャンドルカフェHPはこちら
2014年07月23日
弓ヶ浜スプラッシュウォーターパーク


海に浮かべた遊具で遊ぶウオータパークが日本初上陸!南伊豆町の弓ヶ浜海水浴場にオープンした。
その名も「スプラッシュウォーターパーク」だ!
ロッククライミングに似た高さ5mのアイスタワーやロープを伝って登るアクションタワー、シーソーのように遊ぶダブルロッカーなど20種類の遊具が浮かんでいる。ライフジャケットを着用して、沖合100m前後にあるアトラクションまで泳いで渡り、それぞれ好みの遊具に乗り移って、飛んだり跳ねたり滑ったりして珍しい遊具を体験できる。

↑ こんな遊具がある。
■期間:7/19(土)~8/31(日)
■料金について
一般:1時間1500円
小中学生:1時間1000円
※小学生未満のご入場はできません。
※10歳未満のお子様は保護者と同伴してください。
■タイムスケジュール
【8:45受付】9:00Start~10:00Finish
【9:45受付】10:00Start~11:00Finish
【10:45受付】11:00Start~12:00Finish
【11:45受付】12:00Start~13:00Finish
13:00~13:30 CLOSE
【13:15受付】13:30Start~14:30Finish
【14:15受付】14:30Start~15:30Finish
【15:15受付】15:30Start~16:30Finish
【16:15受付】16:30Start~17:30Finish
※スタートの15分前に受付&集合されなかった場合は次の時間帯からの受付となります。
※終了時間の2分前頃にライフガードより終了指示がございます。

↑ 弓ヶ浜の海に向かって左のほうにスプラッシュウォーターパークは浮かんでいる。

↑ 沖に浮いているアトラクションまでは泳いで渡る。ライフジャケット着用なので金槌でも大丈夫。

↑ 息子さんに遅れて、お父さんも到着。すでにいい運動になった!?

↑ 左がアクションタワー、右がアイスタワー。どちらも腕力が必要。

↑ アイスタワーの高さ5m。近くで見るとでかい。上るともっと高く感じ、スリリング。

↑ アクションタワーはロープを握って上る。本場オーストラリアのライフガードも上るのに苦労してる。

↑ 続いて一般客、かなり苦戦(笑)

↑ 本場オーストラリアのライフガードが常時監視しているので、安全面もばっちり。

↑ 老若男女、家族、カップル、友達同士で楽しめる。いや、「老」は厳しいかな(笑)
スプラッシュウォーターパーク公式ページhttp://www.splashwaterpark.jp
南伊豆町観光協会http://www.minami-izu.jp/entry.html?id=58991