2014年02月15日

桜&菜の花ウォークラリー(~2014年3月10日まで)

2/5に開幕した「第16回みなみの桜と菜の花まつり」のイベントの一つに「桜&菜の花ウォークラリー」というのがある。時間のある方は花見しながら歩いてみてはいかがであろうか!


スタンプは、すべて橋のそばに置いてあり、全11箇所。
抽選券には、「前原橋」と、「弓ヶ浜大橋または加畑橋のいずれか」のスタンプが必要。


●抽選券お申込方法
スタート(前原橋)~順路にしたがって各橋に置いてあるスタンプを押し、ゴール(加畑橋または弓ヶ浜大橋)のスタンプを押したら抽選券に必要事項をご記入後、応募箱に入れるか係員にお預けください。地場産品や無料宿泊券などが当たります。抽選は「みなみの桜と菜の花まつり」期間終了後に行います。当選は発送をもってかえさせていただきます。
※応募箱は前原橋、弓ヶ浜大橋、本部(道の駅「下賀茂温泉 湯の花」案内所にあります。
●コース
「桜コース」(約30分)前原橋~加畑橋間
「桜と菜の花コース」(約60分)前原橋~弓ヶ浜大橋間
(逆周りのコースでも参加できます。)


弓ヶ浜大橋付近。


日野(ひんの)菜の花畑。


出合橋付近。


日野橋付近。


青野川ふるさと公園付近。


宮前橋付近。


宮前橋‐加畑橋間。


加畑橋付近。


加畑橋‐九条橋間。


九条橋付近。


九条橋‐来の宮橋間。


道の駅「下賀茂温泉湯の花」。案内所、展示館、売店、無料足湯などがある。


道の駅「下賀茂温泉湯の花」。案内所、展示館、売店、無料足湯などがある。


道の駅「下賀茂温泉湯の花」。出店(3/10まで)。


来の宮橋付近。


湯けむり橋付近。


湯けむり橋‐銀の湯橋間。


銀の湯橋付近。


銀の湯会館。営業10:00~20:20、水曜休館。大人700円、小人350円(3時間)。


春まち橋付近。


前原橋付近。今回のゴール地点。ここからスタートして逆ルートでも良い。抽選券にこの地点のスタンプが必ず必要。


このウォークラリー、参加無料であるが、参加賞等はない。抽選で地場産品や無料宿泊券などが当たるかも?
案内に記載されている所要時間かなりの健脚の人がひたすら歩いた場合だと思っていただいたほうが良い。
花見しながら休憩を入れてゆっくり周るのがお勧め。倍以上の時間は考えたほうが良いであろう。  続きを読む


Posted by さざえさん at 18:01Comments(0)みなみの桜と菜の花まつり

2014年02月11日

菜の花畑でランチ食べた

南伊豆町湊字日野(ひんの)の約27,000㎡におよぶ菜の花畑が見頃になっている。ここでは先日、みなみの桜と菜の花まつりのイベントの一つとして「菜の花結婚式」が行われたばかりだ。結婚式はちょっと気軽にはできないが、友人を誘ってランチをしてみた

↑ 菜の花畑入口をくぐった先には木のテーブル(3個)とベンチがある。

↑ 同じことを考えてた先客が、犬と一緒にランチしていた。2箇所は開いていたので余裕で座れた。

↑ みんな腹ペコだったので、座るやいなや持ってきた弁当をすぐに黙々と食べた。

↑ 私は、「さざえ丼(卵とじ)970円」を食べた。

↑ さおちゃんは、「あわび丼1680円」を食べた。

↑ Sさんとワタルは、新メニューの「金目サイコロステーキ丼 1200円」を食べた。

↑ 金目サイコロステーキ丼は金目鯛の身がたっぷり!甘辛く炒めてある。是非ご賞味あれ!

あっ、そうそう、説明し忘れたが、今回食べたのは、青木さざえ店のテイクアウトメニューだ。
この他、伊勢えび天丼(1,800円)、二種丼(1,300円)、海鮮カレー(1,050円)、カツ丼(840円)、カレーライス(580円)などがテイクアウトできる。南伊豆の美しい景色と共に食べてほしい。






この菜の花畑は、当店のある弓ヶ浜から2kmほど。車で5分かからない位の場所。歩くと30分近くかかるが、青野川の土手沿いを歩けば景色が気持ちよいので散歩にお勧め。

みなみの桜開花情報  


Posted by さざえさん at 22:43Comments(0)みなみの桜と菜の花まつり