2012年06月27日

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)

伊豆下田が舞台のTVアニメ「夏色キセキ」の主人公は4人のかわいい中学2年生である。それと同等かそれ以上に存在感があり、むしろ主役的な存在の不思議な力を持つ石「御石様」は、私はもちろん、夏キセファンの憧れの的である。そんな彼女?!であるが、先日、近所の友人の親戚の娘が下田に御石様が来たらしいと大騒ぎしていたので、それを調査しにペリーロードの下田公園寄りにある下田市歴史的建造物指定の「旧澤村邸」(下田市三丁目)に早速向かった。
御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 「旧澤村邸」では7月中をめどに、夏色キセキコミュニケーションギャラリーを設けている。(開館時間10:00~16:00、水曜定休)⇒ブログ6月5日参照

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ さっそく奥のギャラリーに向かったところ、御石様は存在した
  これが夢にまで見た御石様か!感動!!!!

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 色々な角度から見てみる。こんな石、今までに見たこと無い。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 形は、円錐台を上下逆に置いて、角を丸くした感じである。上面はフラットなので4人くらい座る椅子にちょうど良いサイズであるが、そんなことをしたらばちが当たる。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ ちょっと地質屋魂に火が付いたので、クリノコンパスで走向傾斜および優勢な節理の方向を計測しようとするも、計れなかった。ハンマーはスケールである。けっして薄片用のサンプリングなどしてはいけない。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ でもなんか小さい気がする。凛子の神社で4人が両手を置いて祈る時の感じからすると、もう少し大きいと思っていた。でも4人はまだ中学生だから大きく見えたのかもしれない。でもやっぱり気になったのでサイズを計測したところ、短径(奥行き)は上面で約80cm、底面で約68cmであった。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 長径(横幅)は上面で約95cm、底面で約80cmであった。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 高さは、55cmであった。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ これは円錐台の体積を求める公式である。
 調査結果をこれに当てはめると、体積は、おおよそ0.25~0.28㎥である。ただし、御石様は垂直方向に投影した形は楕円形を成しているが、これを考慮すると計算が面倒になり、飲みに行く時間がなくなるので、上記公式で計算させていただいた。
 質量であるが、まさか御石様を持ち上げることなど恐れ多くて出来ない。しかし、御石様が鎮座されている赤いじゅうたんがずれていたので、それを直した際に容易に動いたことから、25kg程度と推測される。軽石か?意外と軽い。この結果からすると、水に浮かべ大人4人くらい乗っても浮かぶ浮力がある。かといって海水浴に持っていってはいけない。あくまでも仮定の話です。

御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
 ↑ 夢にまで見た御石様を前にして舞い上がっていたが、ふとその横を見ると…

「夏色キセキコラボイベントinアムラックス東京」にて展示された御石様レプリカであった。
「夏色キセキ」製作委員会さんありがとう!

夏色キセキのファンがさらに増えますように!と祈っておきました。




同じカテゴリー(下田の名所)の記事画像
見頃になりました!2018第48回下田あじさい祭り(6.1~6.30)開催中!
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/7現在の開花状況)
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開幕前日の様子
5年前を思い出して下田を散策した。
冬至の日に田牛で当時を思い出した。
第46回下田あじさい祭り(2016.6.30まで)お早めに!
同じカテゴリー(下田の名所)の記事
 見頃になりました!2018第48回下田あじさい祭り(6.1~6.30)開催中! (2018-06-09 23:36)
 第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/7現在の開花状況) (2017-06-07 21:48)
 第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開幕前日の様子 (2017-05-31 23:00)
 5年前を思い出して下田を散策した。 (2017-05-10 22:12)
 冬至の日に田牛で当時を思い出した。 (2016-12-22 22:51)
 第46回下田あじさい祭り(2016.6.30まで)お早めに! (2016-06-20 23:09)

Posted by さざえさん at 20:32│Comments(4)下田の名所
この記事へのコメント
御石様観たいです!
そもそも関東にいるのに、イベントやっていたことに気がついてませんでした(涙

この旧澤村邸のギャラリーが何日までやっているのか、詳しい日付は公開させていないのでしょうか?
次に下田へ行くのが7月21日の予定なので、時期的にきわどいところです^^;
もし、それまでにギャラリーが終わってしまうようなら…また下田に行きます(笑)
Posted by 夏キセ巡礼者@所沢使者 at 2012年06月27日 22:06
夏キセ巡礼者@所沢使者 様

どうもこんばんは。
夏色観光協会下田運営本部さんが2週間ほど前にツイッターでツイートしていた期限は「7月半ばまで」でした。昨日、関係者の方と話した際には「7月いっぱい?」と話の中で言っていた記憶があります。
いずれもあいまいな日にちなので、今度わかったらここへでも書き込むようにいたします。7月21日までやっているといいですね。
Posted by さざえさんさざえさん at 2012年06月27日 22:32
今下田です。
展示は25日まで開催と
今ホテルに置いてあった下田ニュースに書いてありました。
てか今見てここが交流場所って知りました。
これからチェックアウトしてほうもんしようと思います。
Posted by 夏色キセキファン@下田なう at 2012年07月08日 09:59
夏色キセキファン@下田なう様

情報をいただきありがとうございます。
夏色観光協会下田運営本部さんの情報(7/8時点)によりますと、旧澤村邸での夏色キセキの展示は7/20までとのことです。もっと長く展示してほしいと個人的には思いますねー。
今頃、パネルや御石様見ている頃でしょうか?足跡ノートにぜひ書き込んで行ってくださいね!
Posted by さざえさん at 2012年07月08日 11:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御石様が下田に降臨!?(旧澤村邸にて)
    コメント(4)