2016年06月01日

第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!

今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催されている。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。同期間中に「下田きんめ祭り」も開催されており、入園無料なので見に行ってはいかがであろうか。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
6月 イベント
期間中毎日 ・下田公園 あじさい祭イベント会場(9:00~16:00)賑わい露店街 会場である下田公園は小高い山の公演です。入口から上り坂。群生地まで行けば素晴らしい景色が待っているので、是非歩いていただきたい。コース途中の開国広場にはこの「賑わい露店街」が皆様のお立ち寄りをお待ちしています。料理飲食組合が提供する「あじさい茶屋」では地元夏ミカンを絞ったジュースや金目鯛の天ぷらそばなどを召し上がれます。その他、地場産品のお買い物もたのしめます。
?日ライブ 開国記念碑をバックに行うライブイベントです。普段静寂なあじさい祭会場も、期間中の日曜日は音楽が流れ賑やかです。
12、19、26日下田太鼓 江戸時代の下田奉公・今村伝四郎正長公が制定した下田太鼓のルーツは大阪夏の陣に大勝した徳川方の軍勢が大阪城に入城した際に打ち鳴らされた陣太鼓と言われています。400年経った今でも親から子へ、子から孫へ受け継がれている、伝統的な下田太鼓があじさい園に響きます!
12、19、26日花のかざぐるま 下田名物「花のかざぐるま」のあじさいバージョンが作れます。ハサミを持てるなら小さなお子様でも簡単に体験できます。作ったかざぐるまを持ちながら園内を歩くと楽しさ倍増!
12、19、26日一輪車演技地元の小学生によるかわいい一輪車演技の披露です。 皆さん、応援してくださいね!
12日地元よさこい翔華組 地元よさこい翔華組の豪快な演舞をお楽しみください!
11日ノルディックウォーキング今話題の2本のポールを持って歩く「ノルディックウォーキング」で、あじさい祭へ行こう!初めての方も、インストラクターと一緒なら安心です。前日までにお申込みください。 下田市観光協会 0558(22)1531


 ⇒伊豆・下田の観光ガイド<下田市観光協会> あじさい祭第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ 下田公園正面入り口付近。

第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ 下田公園の正面入り口脇の駐車場は、あじさい祭り期間中、臨時のバス停留所となる。
下田駅-あじさい公園間の片道料金は190円。(下田駅発時刻表
駐車場は、あじさい祭り期間(6/1~6/30)は500円。

第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!


↑ 開国記念広場

↑ 開国記念広場から入り口を見下ろす

↑ 開国記念広場
第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ 萌える
第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!

第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ 山頂分岐からお茶ヶ崎展望台方面に向かう道。
第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ あじさい群落
第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
↑ あじさい群落


↑ ペリーロード

2016年6月1日、とりあえず行って見た。あじさい祭開幕初日なので開花はあまり期待していなかったけど、公園入口付近は思ったより咲いていて綺麗だった。あじさい群落はまだこれから開花していくところ。


同じカテゴリー(下田の名所)の記事画像
見頃になりました!2018第48回下田あじさい祭り(6.1~6.30)開催中!
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/7現在の開花状況)
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開幕前日の様子
5年前を思い出して下田を散策した。
冬至の日に田牛で当時を思い出した。
第46回下田あじさい祭り(2016.6.30まで)お早めに!
同じカテゴリー(下田の名所)の記事
 見頃になりました!2018第48回下田あじさい祭り(6.1~6.30)開催中! (2018-06-09 23:36)
 第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/7現在の開花状況) (2017-06-07 21:48)
 第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開幕前日の様子 (2017-05-31 23:00)
 5年前を思い出して下田を散策した。 (2017-05-10 22:12)
 冬至の日に田牛で当時を思い出した。 (2016-12-22 22:51)
 第46回下田あじさい祭り(2016.6.30まで)お早めに! (2016-06-20 23:09)

Posted by さざえさん at 21:45│Comments(2)下田の名所
この記事へのコメント
さざえさん

お久しぶりです。

下田あじさい祭りですか・・・とても綺麗ですね。
南伊豆は季節に関係なく一年を通して楽しめ、
気持ちのリフレッシュできるところですね。

先日、お店に伺った帰りに下田のペリー来航記念日、
ペリーロードに寄り道をしてきました。

ペリーロードはいつも寄りたいと思っていたので今回
行きました。

テレビなどでは良く見ていましたが実際行ってみると
なんとも言えない風情のある場所ですね。
そのペリーロードで見るあじさいも見てみたい気がします。

また夏本番になる前に弾丸ドライブで南伊豆・弓ヶ浜に
行きたいと今から予定をしています(^^)/
Posted by とも at 2016年06月04日 07:27
ともさん、おはようございます!
下田公園のアジサイ、公園入口~開国記念広場にかけては見頃になりました。今年は開花時期が早いのでお早めにどうぞ!
ペリーロード、いい雰囲気ですよね♪私もOFFの時はたまに行きます。ここへ行くと喫茶店のPEPEというお店に行きます。
ここのカレーとサンドイッチがお気に入りです。昭和の雰囲気が漂う空間です。今度、機会があったら寄ってみてください!
Posted by さざえさん at 2016年06月06日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第46回下田あじさい祭り(2016.6.1~6.30)開幕しました!
    コメント(2)