2018年10月06日
スカイランタンナイトin南伊豆
今日は、南伊豆初のイベント「スカイランタンナイトin南伊豆」が青野川ふるさと公園で開催された。もともと9/29に開催予定だったが、台風24号の影響で一週間延期となった。日中から軽トラ市も開催され、大盛況だった。
スカイランタンというものの存在を今まで知らなかったので、見るまでどんなものかわからなかったが、LEDランタン入り紙風船の凧揚げ的なものだった。あらかじめ打上げの権利(1200円)を購入した人たちが、18時にカウントダウンと共に一斉に打ち上げた。
台風25号の接近が危ぶまれたが、北にそれたため無事開催できた。適度な風があったので、バルーンがゆれて、幻想的で美しかった。
スカイランタンというものの存在を今まで知らなかったので、見るまでどんなものかわからなかったが、LEDランタン入り紙風船の凧揚げ的なものだった。あらかじめ打上げの権利(1200円)を購入した人たちが、18時にカウントダウンと共に一斉に打ち上げた。
台風25号の接近が危ぶまれたが、北にそれたため無事開催できた。適度な風があったので、バルーンがゆれて、幻想的で美しかった。
タグ :南伊豆町
2018年06月09日
見頃になりました!2018第48回下田あじさい祭り(6.1~6.30)開催中!
今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催されている。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
先日入梅したばかりだが、今日(6/9)はそんなことを忘れるくらいのいい天気。折角なので、あじさい祭りの下田公園に足を運んでみた。紫陽花も開花が進んで見頃になった。
公園の奥に位置するあじさい群落がオススメ。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ 下田公園正面入り口
↑ 入り口からすぐのところ。
↑ 現在7分咲き、花の接写の写真を撮るなら今がベスト。
↑ 株によっては今が見頃のものも多い。
↑ カーター大統領記念碑
↑ 開国広場では出店がある。
↑ いい天気過ぎてのどが渇いたので、一休み。
↑ 軽食などのメニューもある。
↑ 土日はイベントあり。この日は生バンドのライブがあった。
↑ この展望台にくると、4人の後姿が見える気がする。
↑ 萌える
↑ 水族館へ行くほうの道
↑ 新設された「あじさいテラス」し、絶好のローケーションで特産の甘夏ジュースやコーヒーいかが?
↑ あじさい群生地は圧巻、写真だと表現しきれない綺麗さ。
↑ あじさい群落は一番の見所。
↑ この三叉路に来ると、4人が駆け下りてくる気がする。
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇を必ず確認する癖がある。
↑ ペリーロードに下る階段に来ると、いつも写真を撮ってしまう。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
先日入梅したばかりだが、今日(6/9)はそんなことを忘れるくらいのいい天気。折角なので、あじさい祭りの下田公園に足を運んでみた。紫陽花も開花が進んで見頃になった。
公園の奥に位置するあじさい群落がオススメ。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ 下田公園正面入り口
↑ 入り口からすぐのところ。
↑ 現在7分咲き、花の接写の写真を撮るなら今がベスト。
↑ 株によっては今が見頃のものも多い。
↑ カーター大統領記念碑
↑ 開国広場では出店がある。
↑ いい天気過ぎてのどが渇いたので、一休み。
↑ 軽食などのメニューもある。
↑ 土日はイベントあり。この日は生バンドのライブがあった。
↑ この展望台にくると、4人の後姿が見える気がする。
↑ 萌える
↑ 水族館へ行くほうの道
↑ 新設された「あじさいテラス」し、絶好のローケーションで特産の甘夏ジュースやコーヒーいかが?
↑ あじさい群生地は圧巻、写真だと表現しきれない綺麗さ。
↑ あじさい群落は一番の見所。
↑ この三叉路に来ると、4人が駆け下りてくる気がする。
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇を必ず確認する癖がある。
↑ ペリーロードに下る階段に来ると、いつも写真を撮ってしまう。
2017年12月21日
元旦の初日の出は南伊豆弓ヶ浜で!
元旦当日の日の出時刻は、6時51分頃。
下の写真は、12月10日に撮影したものであるが、元日の太陽もほぼ同じ方位から上る。
見る位置によって、左右の岬(タライ岬、弁才天岬)と伊豆諸島(利島、新島、式根島、鵜渡島、三宅島)とその手前の沖根(神子元島、横根、石取、平根、トヨ根)の相対的な位置が変化するので、無限遠点の太陽との位置関係を楽しめる。
↑ 弓ヶ浜の日の出。浜の中央付近から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって右側の駐車場から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって右側の駐車場から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって浜の右端(青野川河口付近)から見た図。
↑ 弓ヶ浜のこの範囲から見ると海から陽が昇る。駐車場(夏季以外無料)に車を停めて車内から初日の出を見ることも可能な場所なので、めんどくさがりや寒がりには助かる。時刻は6時51分頃。方位は東南東(360度方位で約118度)
関連ページ
弓ヶ浜(青木さざえ店★南伊豆観光情報)
逢ヶ浜(青木さざえ店★南伊豆観光情報)
下の写真は、12月10日に撮影したものであるが、元日の太陽もほぼ同じ方位から上る。
見る位置によって、左右の岬(タライ岬、弁才天岬)と伊豆諸島(利島、新島、式根島、鵜渡島、三宅島)とその手前の沖根(神子元島、横根、石取、平根、トヨ根)の相対的な位置が変化するので、無限遠点の太陽との位置関係を楽しめる。
↑ 弓ヶ浜の日の出。浜の中央付近から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって右側の駐車場から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって右側の駐車場から見た図。
↑ 弓ヶ浜の日の出。海に向かって浜の右端(青野川河口付近)から見た図。
↑ 弓ヶ浜のこの範囲から見ると海から陽が昇る。駐車場(夏季以外無料)に車を停めて車内から初日の出を見ることも可能な場所なので、めんどくさがりや寒がりには助かる。時刻は6時51分頃。方位は東南東(360度方位で約118度)
関連ページ
弓ヶ浜(青木さざえ店★南伊豆観光情報)
逢ヶ浜(青木さざえ店★南伊豆観光情報)
2017年06月14日
見頃です!第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/14現在の開花状況)
今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催されている。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(6/14)は梅雨の晴れ間でいい天気。紫陽花も開花が進んで見頃になった。
公園の奥に位置するあじさい群落がオススメ。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.6.14)
↑ 6/1(木)~30(金)の期間中、会場入り口に臨時のバス停「あじさい公園」が設置され、「下田海中水族館行バス」が停まる臨時ダイヤで運行される。 ⇒臨時ダイヤ時刻表
↑ カーター大統領記念碑付近(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場メイン会場(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場の展望台(撮影日2017.6.14)
↑ 御茶ヶ崎展望台に向かう道(撮影日2017.6.14)
↑ 天守台の下(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落から見たペリーロード(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.6.14)
↑ ペリーロードの喫茶店PEPEのブーゲンビリア(撮影日2017.6.14)
↑ ペリーロードのあじさい(撮影日2017.6.14)
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(6/14)は梅雨の晴れ間でいい天気。紫陽花も開花が進んで見頃になった。
公園の奥に位置するあじさい群落がオススメ。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.6.14)
↑ 6/1(木)~30(金)の期間中、会場入り口に臨時のバス停「あじさい公園」が設置され、「下田海中水族館行バス」が停まる臨時ダイヤで運行される。 ⇒臨時ダイヤ時刻表
↑ カーター大統領記念碑付近(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場メイン会場(撮影日2017.6.14)
↑ 開国広場の展望台(撮影日2017.6.14)
↑ 御茶ヶ崎展望台に向かう道(撮影日2017.6.14)
↑ 天守台の下(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落から見たペリーロード(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.14)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.6.14)
↑ ペリーロードの喫茶店PEPEのブーゲンビリア(撮影日2017.6.14)
↑ ペリーロードのあじさい(撮影日2017.6.14)
Posted by さざえさん at
21:22
│Comments(2)
2017年06月07日
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開催中!(6/7現在の開花状況)
今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催される。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(6/7)は、一週間前に見た時よりも開花が進んでいて、正面入り口付近はまずまず見頃の株が見られる。
開国広場より上や、奥のあじさい群落での開花具合はまだもう少しといったところ。
開花が例年よりかなり早かった去年の当ブログの写真に比べると、わずかに遅いくらいで、期間中いい感じに楽しめそう。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.6.7)
↑ 6/1(木)~30(金)の期間中、会場入り口に臨時のバス停「あじさい公園」が設置され、「下田海中水族館行バス」が停まる臨時ダイヤで運行される。 ⇒臨時ダイヤ時刻表
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.6.7)
↑ 公園入り口から近い辺り(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場の脇(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場から下岡蓮杖記念碑に向かう道沿い(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場から下岡蓮杖記念碑に向かう道沿い(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場展望台からの眺め(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.6.7)
↑ 天守台下から見た下田富士(撮影日2017.6.7)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.7)
↑ あじさい群落からペリーロード方向を眺める(撮影日2017.6.7)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.6.7)
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(6/7)は、一週間前に見た時よりも開花が進んでいて、正面入り口付近はまずまず見頃の株が見られる。
開国広場より上や、奥のあじさい群落での開花具合はまだもう少しといったところ。
開花が例年よりかなり早かった去年の当ブログの写真に比べると、わずかに遅いくらいで、期間中いい感じに楽しめそう。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.6.7)
↑ 6/1(木)~30(金)の期間中、会場入り口に臨時のバス停「あじさい公園」が設置され、「下田海中水族館行バス」が停まる臨時ダイヤで運行される。 ⇒臨時ダイヤ時刻表
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.6.7)
↑ 公園入り口から近い辺り(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場の脇(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場から下岡蓮杖記念碑に向かう道沿い(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場から下岡蓮杖記念碑に向かう道沿い(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場展望台からの眺め(撮影日2017.6.7)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.6.7)
↑ 天守台下から見た下田富士(撮影日2017.6.7)
↑ あじさい群落(撮影日2017.6.7)
↑ あじさい群落からペリーロード方向を眺める(撮影日2017.6.7)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.6.7)
2017年05月31日
第47回下田あじさい祭り(2017.6.1~6.30)開幕前日の様子
今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催される。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(5/31)は、まつり期間前なので、当然開花はまだまだだが、咲いているアジサイを探しながら散策して見るのも悪くなかった。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.5.31)
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.5.31)
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場の少し下辺り(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場の少し下辺り(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 天守台下から開国広場を見下ろす(撮影日2017.5.31)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.5.31)
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。
今日(5/31)は、まつり期間前なので、当然開花はまだまだだが、咲いているアジサイを探しながら散策して見るのも悪くなかった。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
http://www.shimoda-city.info/event/ajisai.html
↑ あじさい祭り、期間は6月1日~30日(撮影日2017.5.31)
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.5.31)
↑ 公園入り口付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場の少し下辺り(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場の少し下辺り(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 開国広場付近(撮影日2017.5.31)
↑ 天守台下から開国広場を見下ろす(撮影日2017.5.31)
↑ 下岡蓮杖記念碑近くの花壇(撮影日2017.5.31)
2017年05月10日
5年前を思い出して下田を散策した。
ゴールデンウイークも終わり、観光地も普段の静寂を取り戻した。
仕事が暇になったのでふと思い立って下田を散策してみた。
最近、ハリスの足湯が解体されるなど残念な出来事もあったが、5年前と変わらない下田の景色が残っていて心癒された。
↑ まず訪れたのは、田牛の龍宮窟。大潮の干潮時だったのでだいぶ潮が引いてた。
↑ 龍宮窟の天窓を見上げてみた。
↑ 龍宮窟内は5年前よりは砂が多く堆積していた。
↑ 龍宮窟のすぐ隣にある田牛サンドスキー場。
↑ ソリを持ってくればよかった。
↑ 田牛を離れて次に向かったのは下田公園。
↑ 開国広場の展望台から下田の町を眺めた。
↑ 6月になるとアジサイを見に訪れる観光客で賑わいを見せる下田公園だが、この時期は閑散としていた。
↑ この三叉路を振り返ると4人が駆け下りてきそうな気がする。
↑ 階段を下っていると正午を知らせるチャイムが鳴った。
↑ 正午のチャイムにあわせてPEPEさんちのやまとが歌っていた。
↑ ちょうどおなかも空いてきたので、PEPEでランチにした。
↑ 店内は昭和のまま時が止まっていた。
↑ 店内の片隅には5年前の名残が…
↑ いや、名残なんかではなく、今もファンの心の中に4人は生きている。
↑ もちろん私の心の中にも…
↑ ナポリタン美味しかった。
↑ これからもずっと
↑ 私たちの心の中に、
↑ 4人は生き続けるだろう。
仕事が暇になったのでふと思い立って下田を散策してみた。
最近、ハリスの足湯が解体されるなど残念な出来事もあったが、5年前と変わらない下田の景色が残っていて心癒された。
↑ まず訪れたのは、田牛の龍宮窟。大潮の干潮時だったのでだいぶ潮が引いてた。
↑ 龍宮窟の天窓を見上げてみた。
↑ 龍宮窟内は5年前よりは砂が多く堆積していた。
↑ 龍宮窟のすぐ隣にある田牛サンドスキー場。
↑ ソリを持ってくればよかった。
↑ 田牛を離れて次に向かったのは下田公園。
↑ 開国広場の展望台から下田の町を眺めた。
↑ 6月になるとアジサイを見に訪れる観光客で賑わいを見せる下田公園だが、この時期は閑散としていた。
↑ この三叉路を振り返ると4人が駆け下りてきそうな気がする。
↑ 階段を下っていると正午を知らせるチャイムが鳴った。
↑ 正午のチャイムにあわせてPEPEさんちのやまとが歌っていた。
↑ ちょうどおなかも空いてきたので、PEPEでランチにした。
↑ 店内は昭和のまま時が止まっていた。
↑ 店内の片隅には5年前の名残が…
↑ いや、名残なんかではなく、今もファンの心の中に4人は生きている。
↑ もちろん私の心の中にも…
↑ ナポリタン美味しかった。
↑ これからもずっと
↑ 私たちの心の中に、
↑ 4人は生き続けるだろう。
2016年12月22日
2016年09月08日
抜群の透明度、9月がベストシーズンのヒリゾ浜(9/25まで!)
昔は、南伊豆の地元人もほとんど知らなかった秘境「ヒリゾ浜」は、ここ数年でネットやテレビで話題になり、今年の夏も連日のように大混雑した。行ってはみたが混雑で入場規制で泣く泣く引き返した人達もきっと多かったことだろう。もはや秘境と呼ぶにはふさわしくないが、海の綺麗さ、魚種・魚影の濃さは昔も今も変わらず、伊豆最強のシュノーケリングスポットである。
ヒリゾ浜のシーズンも後残すところ2週間ほどであるが、この9月こそシュノーケリングのベストシーズンなので是非行ってみてほしい!
南伊豆奥石廊のあいあい岬、展望が最高な高台の駐車場から海を見て左手に大根島という島がありその手前を見下ろすように覗き込むとゴロタ石の浜がちょっとだけ見える。これがヒリゾ浜である。
ヒリゾ浜は地理的には地続きであるが、陸路は無いので中木の港から渡船を利用する。期間は7月上旬~9月下旬(2016年は9/25(日)まで)。大人1,500円、小学生以下500円。中木港⇔ヒリゾ浜間は、一日何往復でも可能。山手線並の運転間隔なので、トイレや食事で困ることは無い。
浜はそんなに広くないので、9月とはいえ土日はかなりいっぱいになりそう。平日がオススメ。
浜から泳ぎ出してすぐのところでニシキベラとシリキルリスズメダイが群れていた。砂っぽい浜から近い浅いところでもこの通りの透明度。
魚たちに近寄ってみると逃げるどころか、逆に寄って来た。餌をくれると思ったようだ。
泳いでいくと餌付けしているカップルいた。綺麗な小魚たちが沢山寄っていた。
ちょっと潜って魚の撮影に夢中になっていると不意に上空を人が飛んでくる(笑)
ヒリゾ浜および渡船の出る中木の情報が網羅されているサイト↓
中木へ行こうよ!! http://www.nakagi.jp/
大きな地図で見る
Posted by さざえさん at
21:11
│Comments(4)
2016年06月20日
第46回下田あじさい祭り(2016.6.30まで)お早めに!
今年も6月1日~30日の間、「あじさい祭」が下田市三丁目の下田公園を会場に開催されている。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。同期間中に「下田きんめ祭り」も開催されており、入園無料なので見に行ってはいかがであろうか。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
⇒伊豆・下田の観光ガイド<下田市観光協会> あじさい祭
↑ 下田公園の正面入り口脇の駐車場は、あじさい祭り期間中、臨時のバス停留所となる。
下田駅-あじさい公園間の片道料金は190円。(下田駅発時刻表)
駐車場は、あじさい祭り期間(6/1~6/30)は500円。
↑ 下田公園裏口(下田海中水族館側)
↑ 山頂分岐付近
↑ 天守台下
↑ アジサイ群落
↑ アジサイ群落
↑ カーター記念碑~下岡丈連記念碑間
↑ 開国記念広場付近
↑ 開国記念広場
↑ 開国記念広場展望台
↑ 開国記念広場上
↑ 「萌える」付近
↑ 山頂分岐付近
↑ ペリーロード
↑ 志太ヶ浦展望台
↑ 帰りは志太ヶ浦遊歩道を通って帰った。
↑ 鍋田浜静かでキレイ。
下田市街や下田湾がすぐ眼下に望める33万㎡の丘陵地には、15万株のアジサイが植えられている。あじさいの種類も100種以上見ることができる。同期間中に「下田きんめ祭り」も開催されており、入園無料なので見に行ってはいかがであろうか。
マップや開花情報等は下田市観光協会さんのページに載っている。
⇒伊豆・下田の観光ガイド<下田市観光協会> あじさい祭
↑ 下田公園の正面入り口脇の駐車場は、あじさい祭り期間中、臨時のバス停留所となる。
下田駅-あじさい公園間の片道料金は190円。(下田駅発時刻表)
駐車場は、あじさい祭り期間(6/1~6/30)は500円。
↑ 下田公園裏口(下田海中水族館側)
↑ 山頂分岐付近
↑ 天守台下
↑ アジサイ群落
↑ アジサイ群落
↑ カーター記念碑~下岡丈連記念碑間
↑ 開国記念広場付近
↑ 開国記念広場
↑ 開国記念広場展望台
↑ 開国記念広場上
↑ 「萌える」付近
↑ 山頂分岐付近
↑ ペリーロード
↑ 志太ヶ浦展望台
↑ 帰りは志太ヶ浦遊歩道を通って帰った。
↑ 鍋田浜静かでキレイ。